top of page

SANDO Cinema「ラスト・ツーリスト」鑑賞対話会(2025.4.25)

2025年3月30日

成長する観光産業の裏でゴミ、搾取、虐待などの観光公害が生まれています。
今、日本でも海外観光客の増加によって混雑やゴミの増加が起こっています。楽しい海外旅行も実は誰かの犠牲を伴っているかもしれません。世界各地で起きている問題を浮き彫りにしたドキュメンタリー!ぜひ全ての人に観てほしい映画です。

1960年代に飛行機旅行が大衆化して以降、旅行者は世界中を旅することが可能になった。その足は、古代遺跡や自然遺産などの有名スポットだけでなく、先住民族が暮らす集落や信仰上の聖地などへも向かった。観光客が求めるものはSNSに投稿するための写真と、西洋風の環境。異文化に触れることもなく、資源を大量消費して、次の目的地に向かう。旅行会社は高額なパッケージを売るが、観光地の労働者は薄給のままだ。外資が地元の経済と文化を侵食するだけの“観光バブル”は、いまも拡大を続けている。成長を続ける観光産業の、負の側面に迫るドキュメンタリー。


SANDO Cinemaは、明治神宮の西参道に位置する「駒テラス西参道」を拠点として、世界のどこかで生きている人たちのドキュメンタリー映画を観て、みんなで語り合う場を提供しています。

日常に溢れるおススメ動画や広告動画に時間を取られていませんか? そんな流行の動画とは一線を画す、感動と発見に満ちた「ドキュメンタリー映画」の世界を体験してみませんか?


■鑑賞日時:2025年4月25日(金)19:00~21:00

■会 場:駒テラス西参道 https://www.komaterrace.com/

■所在地:東京都渋谷区代々木4-16-1

■定 員:20名

■参加料:お一人様 1,500円(税込)

■お申し込み https://asiandocs.co.jp/set/1454/contents/1702?fcid=16

 ※お申し込みにはアジアンドキュメンタリーズの無料会員登録が必要です。


©2024 by ミライプラス

bottom of page